Top Gun Maverick2022.11.01 13:23昨日、ある約束がドタキャンになり、じゃ時間つぶしに、最近都で噂の“Top Gun Maverick”を観ようかと心が雪崩れた。 実を言えば、1986年の一作目の”Top Gun”を観ていない。だから36年振りの感動というのは全くない。 ただ、翌1987年にLAのLa ...
「ホカヘイ」 Ho Ka Hey2022.10.26 07:44 マンハッタンのイースト・ヴィレッジのホームレスが、 「今日は死ぬのにもってこいの日だ」 Today is a good day to die. というプラカードを掲げて、道ゆく人々を落ち着かなくさせたという〝都市伝説〟...
デブのねじり込み座り 2022.10.22 11:23コロナ前のことではあったのだが、ほっそりとした華奢な感じの若い女性がその頃の悩みを語りだした。電車に乗っていると必ずと言っていいほど、〝デブの捻り込み座り〟の被害を受けるというのだ。多分、彼女がほっそりとしている分、彼女のサイドに隙間が出来易いのだと思う。到底ムリと思われる彼女の...
子どもを持つことの恍惚2022.09.26 10:10◎「幼児期の子どもには輝くような時がある。どのような子でもそれぞれの輝き方で輝くときがある……そういうときの子を抱くときにはうちふるえるような幸福感がある……子どもはきっと大きくなって、思いも掛けない異物となって悩ませたり、走り回らせたりするだろう……しかし、今これほどの幸福感を...
クジラ522022.09.23 06:32鯨は歌を歌ってコミュニケーションを取る。彼らの言語が人間からすれば歌に聞こえるという方が正確なのだうけど。 一般のヒゲクジラ類が15~25Hzの周波数を使って、彼らの歌で互いに呼び交わすところを、なぜかこの個体だけがより高いピッチの52Hz(51.75Hz)の周波数で歌...
マンハッタンビーチ2022.08.01 00:48 ロサンゼルスという都市は1年中いつでも春夏秋冬を味合えるところだ。2〜3時間以内のドライブで──って聞いたことがあるが、きちんと検証したわけではなく、覚束ない。 しかし、ロサンゼルスから2〜3時間以内で行けるビーチが山のようにあることは確かだ。マリブ、サンタモニカ、ヴ...
暗愁2022.06.08 01:50「暗愁」という言葉がある。“得体の知れない悲しみ”を表現するらしい。平安時代の知識層・文人墨客の間で盛んに使われていたと言われていて、近代に入っても、森鴎外や夏目漱石などが小説の中で使っていた。それが現代ではすっかり「死語」になってしまっている。その種の感情が日本には昔はあって今...
Over the hill 2022.05.04 23:33突然に思い出したのだが、アメリカ人と与太話をしている時に、ときどき出てくる言葉の一つがover the hill──。いわゆる「峠を越えた」ということだが、「最盛期を過ぎた」「盛りが過ぎた」「薹(とう)が立った」、そして時には(病気が)「峠を越す」の意味にも使う。