毒蛇は急がない2022.10.14 10:19 開高健がチェンマイの貴族の家に居候していた時のこと。 その殿下から「結論を早く出しちゃいけない」「人を早く判断しちゃいけない」ということを教えられた。そして続けて、昔からタイに伝わる諺の『毒蛇は急がない』を示してくれたという。 猛毒がゆえに、他の猛獣が手が出せずに遠巻...
先祖が海賊で……2022.10.09 07:54「俺の先祖は海賊で……」とか「辿っていくと、村上水軍なんだ」とか鼻をピクつかせて自慢気に語る奴がたまに度々いる。ところが、「俺の先祖は山賊でさぁ……」って自慢するやつには一度として会ったことはない。山賊じゃ絵にならないし、ロマンもないらしいのだ。
美しき地平線2022.09.27 10:462016年のリオ・オリンピック。オリンピック自体には興味はないが、サンパウロ、リオ・デジャネイロ、ベロ・ホリゾンテなど1980 年後半に訪れた街が懐かしかった。
えっちな色・各国比較2022.02.18 00:36この記事には結構驚かされた。〝卑猥〟〝淫靡〟に繋がる色といっても、国々でこうも違うのかと唸った。 ・アメリカー青・中国ー黄色・スペインー緑・フランスー白もしくはピンク・イタリアー赤・世界共通ー紫
サンタクロース村2021.12.19 09:56「サンタクロース」のモデルは小アジアの……現在ではトルコ領土でエーゲ海に面したミュラ(現在の地名はデムレ)で、〝ミュラの聖ニコラス〟と呼ばれた司教が通説になっている。↑なのに、そこからは遠く離れたスカジナビアのフィンランドでは、ロシアとの国境を接しているラップランドと呼ばれる高原...
胡蝶の夢 2021.09.26 00:41「〝あぁ、世界が終わる〟と思った瞬間に、イモムシは蝶になる」 これを永らく荘子の言葉だと思っていたのだが、彼の言葉ではなく、アメリカのの女流作家バーバラ・ハインツ・ホーウエット(Barbara Haines Howett :Ladies of the Borobudur)のもので...
バカロレア2021.03.03 00:44(パンテオン・ソルボンヌ大学)友人たちと話していて時折話題になるのは、〝日本人には「哲学」がないのではないか?〟ということである。 そんなとき、フランスへ目を転じてみると……。 ここでは高校3年の時点で「哲学」が必修科目になる。文科系の生徒は週8時間、経済社会学系は週4時間、理科...
レッサーパンダ2021.02.10 13:08政治周りの用語で「レッサー・イーヴィル(lesser evil)」という言葉があることは、以前にも書いた。lesserとは不可算名詞(定量じゃなく定性の)に対するlittleの比較級で、evilはbadよりずっと酷い「邪悪」。つまり「最悪よりはマシな悪」を選ぶということになる。 ...
第三言語2020.08.08 02:21 アメリカをなんとか理解しようと思ったときの私の〝コンパス〟のようなものが、次の3つです。 ① 「合州国の広大なひろがり、つまり複雑で多様な景観だの、南部山岳の窪地から不毛のニューイングランド岬、平原の人里はなれた小屋といった多様な場所に多様に存在するさまざま...
日本人踊らない2020.07.07 11:18大分前だが、インドの企業派遣の研修生がいて、彼から……「なぜ月曜は電車が遅れるの?」 と聞かれ、 「週の始まりに絶望する人がいて、電車で自殺する人増えるから……」 って答えたら、そのインド人大爆笑。 「マンデーなんてサンデーの続きだろ??踊ってればまたサンデー来るのに」 ...