閑古ドリル2019.05.28 00:08高知県の「桂浜水族館」がとりわけ連休明けからヒマらしい。今月25日、「桂浜水族館のツイッターが『いいね』をつけてくるタイミングがやたら早い」というつぶやきが投稿された。すかさず桂浜水族館のツイッターアカウントが……「なめんな。閑古鳥飼ってんだよこっちは」とリツイート。さらに、誰か...
通勤快速2019.05.22 11:54(つくばイクスプレス通勤快速)ターミナル駅で高校生くらいの若い女の子二人が駅員へ、「遊びに行く予定なんですが、通勤快速に乗っても大丈夫ですか?」と尋ねていた。可愛すぎない?!駅員のおじさんも幸せそうに笑っていた。
閉まらない蛇口2019.05.21 12:08大正6年生まれの母親が平成最後の年の2月1日に倒れ、病院のICUに入り、それでも100日も頑張って天寿を全うして令和元年5月11日に逝った。102歳であった。葬儀も終え、そのうちに四十九日を迎えることになるだろう。随分前から覚悟はしていたことではある。つまり、この世から親というも...
インバヌマの娘2019.05.13 11:16(イパネマ海岸)作曲家のジョピンそして外交官でありジャーナリストでもある詩人のモライスが(こういうことって可能なの??)、リオデジャネイロのイパネマ海岸沿いのバーでグダグダしていたところへ現れた美少女。母親の煙草を買いに来ていた15 だか16歳の娘、身長170センチのキレイな上、...
貧乏草2019.05.10 13:17(ハルジオン:キク科)この植物には「貧乏草」という俗名があり、家人はこれを庭先に見つけると、「貧乏になるから……」と言ってすぐに引っこ抜いていた。北アメリカ原産ながら、可愛いらしいところが十分にあるこの植物に、なぜこんな俗名がついたのだろう?さらに追いかけて、「この花を折ったり、...
ピカソ2019.05.05 14:26━━ある日パリのカフェで、ピカソが小さなナプキンに何かをスケッチしていました。 ピカソがスケッチを終える頃、ピカソに気づいていたファンが近づいてきて、「ナプキンをもらえないか」と頼みました。 ピカソは「もちろん。20,000フランでお譲りしましょう」と言いました。 フアンは驚き...
この世は生きるに値する2019.05.01 02:59youtubeで2013年9月3日の宮崎駿の引退会見をまた見た。まあ、これが彼にとって6回目!の引退会見なんだが。声はいいのだが、どこかに訥弁を残したギザギザした喋りがズルい。〝このおっさん嘘を言ってないな〟って思わせるのに十分だ。<僕は児童文学の多くの作品に影響を受けてこの世界...