世界一痛い植物2022.09.28 07:40オーストラリアは、他の地域と全く異なる動植物が多く、大変興味深い大陸である。とはいっても訪ねたのはシドニーだけ。そこの「タロンガ動物園」で「カモノハシ」「ワラビ」「カンガルー」「コアラ」などと、インドネシアの「コモドドラゴン」を観たくらいのものだけど。 観たことはない...
雪虫2021.11.01 08:212005年だったと思うが、フジテレビ系列で倉本聰の原作・脚本で『優しい時間』というドラマがあったが、その第1話のサブタイトルが「雪虫」であった。舞台は富良野で近くを流れる空知川……「石狩平野」を作っている石狩川の最も大きい支流である。実は 私はその石狩平野の一角で生まれて育った。
胡蝶の夢 2021.09.26 00:41「〝あぁ、世界が終わる〟と思った瞬間に、イモムシは蝶になる」 これを永らく荘子の言葉だと思っていたのだが、彼の言葉ではなく、アメリカのの女流作家バーバラ・ハインツ・ホーウエット(Barbara Haines Howett :Ladies of the Borobudur)のもので...
人と花の文化的共生関係2021.07.05 07:12「人もまた、花との共生関係を選んだ種なのです。花とミツバチのような生存的な共生関係ではなく、言うならば、文化的な共生関係を結んだのです」 (猪子寿之) 人にとって、花は僅かな例外を除いては食べ物にもならず、衣服の素材にも、家や道具を作るのにも使...
風に揺れる花2020.09.20 02:04「もしこの世の中に、風にゆれる『花』がなかったら、人の心はもっともっと、荒んでいたかもしれない。……」(中原淳一:『美しく生きる』)そう思う。随分と彼らに癒されてきたと思っている。ヒールされただけではなくエンタテインもされてきた。日本にloveという単語が入って来たときに、それに...
ジャカランダ2020.06.24 11:04 ロスアンゼルスは基本的に砂漠のなかに、人工的に水を引き、緑の植栽をした街だ。もっと直裁に言えば、カネ掛けたところはグリーンで、カネ掛けてないところは茶褐色。樹木も乾燥に強いものが選ばれている。オーストラリアのユーカリとか、インドの胡椒の木やベンジャミン・ファイカスなど...
タールの沼2020.04.22 01:31大型ソフトウエア開発のバイブルと言われている『人月の神話』という本を読む羽目になった。フレデリック・ブロックスがIBMに在籍時代に史上最大の難関プロジェクト(費用約50億ドル。工数は「5000人年」)と言われているメインフレーム並びにそのオペレーティングシステムの開発の全過程をプ...
サンタフェのクリスマスin19942019.12.22 11:25 「この世で一番クリスマスらしいクリスマス味わってみたくない?」という友人のそそのかしで、その気になったら、その彼女が仕事でダメになり、妻と娘の3人でLAから2時間のフライトでニューメキシコ州のアーバカーキーへ。
ノースリッジ大地震 2019.12.09 12:38LAへ赴任して半年目くらいであった。1994年1月17日明け方。ベッドの下に大男が潜んでいて、ソイツが急に起き上がり背を突き上げて来たようだった。一瞬にして目が覚めた。震源地に近いところの友人は、寝ている体勢のママで1メートルほども突き上げられ宙を舞ったと言っていた。私の場合は精...