『すっぱい葡萄』は、イソップ寓話の一つ。『狐と葡萄』ともいう。
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」
と捨て台詞を残して去る。
さらに、「こんな酸っぱいのはブタしか食わん」と捨て台詞を言わせている絵本もある。
手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の事例にしている。
英語圏では、「Sour Grapes」とはつまり「負け惜しみ」の熟語になっている。
でもどうなの?「負け惜しみ」言っているうちがハナなんじゃない?
「負け特売!」っていうのもね……。
0コメント