コラーゲン2018.01.31 02:41池上:「……コラーゲンを食べたらお肌がぷるぷるになりますか?」岩崎:「食べたタンパク質がそのまま体内で使われることはまずあり得ませんし、そうだったら変です。“ステーキを食べたら牛になりますか?” “マグロを食べたらマグロになりますか?”と私はよく言っています」『池上彰が聞いてわか...
アルファー鯖2018.01.30 01:25「親父さん!アルファー鯖ひとつッ!!」思わず、飲みかけていた梅酒ソーダをむせてしまった。悪びれもせず大声で言っているのに、誰も咎めないし訂正もない。最近、都では「しめさば」でなく「アルファーさば」というらしい。
こんにゃく2018.01.29 23:52人類は、どういう経緯でコンニャクを食い始めたんだろうな。「根っこしか食えません。普通に食うと毒です。砕いて粉にして、灰を溶いた水でかき混ぜて、煮て、固めるとプルプルした謎の物体が出来上がります」……ハードル高すぎだろ…。 —Twitter / kettansai (vi...
銀蠅2018.01.29 01:36女たち。チリッと舌をさす、辛い、火傷しさうな 野糞。(中略)辺外未開の地をさすらって、どこまでもくっついてゆくこの身こそ、女共にたかるかなしい銀蝿(金子光晴『女たちへのエレジー』)
反響が大きくて疲れるわァ…2018.01.27 02:00【こんな話of mine】 女性がムートンブーツを履いているのは悪くない。どうしてもオーバーサイズになるので、どたどたたどたどになり、それが幼い感じになるからかも知れない。 過日、平日の3時ころ。電車の席に座ろうとしたらその横に愛くるしい女の子。小3くらいか?暖ったか...
精製された不純物2018.01.26 03:32「女とは精製された不純物にほかならない」(不詳)そうして、このにこごりは男の大好物であり、往往にして身を滅ぼす。不純物がない女は「女」とは呼ばないのかも知れない。その不純物こそが酒精分である、それが精製されて馥郁たる芳香を放つ。
人間は突然に今日の形に出現した!2018.01.25 10:48<1871年のダーウインの風刺画>チャールス・ダーウインの『種の起源』というのは「進化論」のなかで不動の学説と思っていましたが、遺伝子を組み込んだ「ネオダーウィニズム」や「定向進化」や「分子生物学」のアプローチなどさまざまな分野のいろんな学識が花盛りで、いまだに発展途上の学問なん...